忍者ブログ
[27] [26] [25] [24] [23] [22]

DATE : 2025/04/30 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2011/12/16 (Fri)

交通科学博物館(弁天町)


住所:大阪府大阪市港区波除3

電話番号:06-6581-5771

<最寄駅>
地下鉄中央線 弁天町駅(4番出口から北へすぐ)
JR環状線 弁天町駅(北口から南へすぐ)

<最寄IC>
阪神高速16号大阪港線 九条IC(大阪市内より)
阪神高速17号西大阪線 弁天町IC(天王寺・堺より)

<駐車場>
交通科学博物館駐車場(乗用車約30台)
平日無料!!
土・日・祝日・夏休み・冬休み期間中終日500円
※交通科学博物館から少し距離があるので注意(徒歩約3分)

<開館・閉館時間>
10:00~17:30
※毎週月曜日・年末年始休館(祝日は開館、翌火曜日休館)

<入館料>
大人400円、小人(4歳以上)100円

<年間パスポート(ミュージアムカード)>
大人4000円、小人(4歳以上)1000円

<おむつ替え・授乳スペース>
あり

<弁当持参スペース>
休憩室が設けられており、自由に飲食可
※館内は飲食不可


館内情報
<模型鉄道パノラマ室>
館内最奥スペースに巨大ジオラマが展示されており、運転時刻になると係りの人が鉄道模型を走らせてくれます。
平日(3回)⇒11:30、13:30、15:30
土・日・祝日(5回)⇒11:30、13:00、14:00、15:00、16:30
春・夏休み期間の平日(4回)⇒11:30、13:00、14:30、16:00
※1回15分程度

<新幹線ミニ・シアター>
O系新幹線の車内で人形劇ビデオが上映されます。
1日5回⇒11:00、13:00、14:00、15:00、16:00

<ポッポシアター>
「ポッポ君」が鉄道の歴史を紹介してくれます。
10:30~17:00の間、30分毎に上映
※1回10分程度
 

PR
●この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
●この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
最新コメント
節約にはお弁当(楽天市場)
大阪観光にはこの一冊(Amazon)
お弁当には美味しいお米

新潟からお取り寄せ


北海道からお取り寄せ


お水(ウォーターサーバー)
大阪じゃぁ物足りない!!

国内旅行(るるぶトラベル)


海外旅行(JALパック)

家でゆっくりしたい( ´ д ` )

宅配レンタル(TSUTAYA)


古本・ゲーム購入(ブックオフ)

パクロス
懸賞パズルゲーム(パクロス)