忍者ブログ

DATE : 2025/04/30 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2011/11/30 (Wed)

大阪にある夢の国です。



園内に一歩入れば普段の生活を忘れて、USJワールドを思う存分楽しめます。






スヌーピーやセサミストリート、シュレック、スパイダーマン、ジュラシックパークなど、映画を題材とした舞台演出を展開しており、ライド(乗り物)やショー、パレードで来園者を魅了します。


園内に入ったらまずはポップコーンですねw
我が家ではポップコーンケースを再利用して節約しています。
中には市販のポップコーンを詰めてさらなる節約をしている人もいるそうです。


イベントは夏・冬が好きです。

夏のウォーターパレードは服を着たままビショビショになりますが、こういった場所でしかできないことなので新鮮です。
パレードのスタッフがバケツで水をかけてきたときは笑うしかなかったです。

冬はクリスマスツリーが綺麗ですね。
日没後の点灯になるので子供の体力が限界となります(汗)
ツリー前で席取りする場合は寒さ対策にお尻に敷くものを持っていった方が無難です。


 

PR

DATE : 2011/11/22 (Tue)

住所:大阪府大阪市此花区桜島2-1-33

<最寄駅>
JRゆめ咲線 ユニバーサルシティ駅

<最寄IC>
阪神高速2号淀川左岸線 ユニバーサルシティIC

<駐車場>
普通車区画駐車場(乗用車約3600台)
2200円(1日)(基本)
※年間スタジオ・パス(大人)有効日1000円割引有り

プリファード(パーク最寄)区画駐車場(乗用車約40台)
3200円(1日)(基本)

※他に大型車区画・バイク区画があります。

<開園・閉園時間>
10:00~17:00(最短)から9:00~22:00(最長)
※平日・土日・祝日・季節により変化します。

<チケット>
大人6200円、子ども(4~11歳)4100円、シニア(65歳以上)5500円
※基本料金です。他に色々な種類のチケットがあります。

<年間パスポート>
大人22000円、子ども(4~11歳)16000円(スタジオ・ゴールド・パス)
大人28000円、子ども(4~11歳)20000円(スタジオ・プラチナ・パス)
※基本料金です。1日スタジオパスで入場後、差し引いて購入出来たりします。

<おむつ替え・授乳スペース>
おむつ替えは各エリアの化粧室で可能です。
授乳はインフォメーション(パークに入ってすぐ)横にあります。

<弁当持参スペース>
持込不可です。
メインゲート(パーキング側)外側にあるピクニックエリアで飲食可能。


パーク内情報
<ライド(乗り物)>
スペース・ファンタジー・ザ・ライド
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
スパイダーマン・ザ・ライド
ジュラシック・パーク・ザ・ライド(最後の急降下最高)
ジョーズ(乗船してジョーズ退治)
バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
ペパーミントパティのスタント・スライド(びしょ濡れ注意)
スヌーピーのグレート・レース(子ども用ライド)(92cm以上大人同伴より)

<エリア(入場から左回り)>
ハリウッド・エリア(お土産処が集中)
ニューヨーク・エリア(ベンチに座って小休止)
サンフランシスコ・エリア(バック・トゥ・ザ・フューチャー!!3D酔いに注意)
ジュラシック・パーク(ジュラ紀の雰囲気満載)
ウォーターワールド(ショーエリア)
アミティ・ビレッジ(ジョーズと記念写真)
スヌーピー・スタジオ(子どもがワイワイ)

<季節毎のイベント>
夏:ウォーターパレード(みんなで水浴び)
秋:ハロウィンパレード(仮装パーティ)
冬:ワンダークリスマス(ツリーが綺麗)
年末:カウントダウンパーティ(パークで年越し)

HOME
忍者ブログ [PR]
最新コメント
節約にはお弁当(楽天市場)
大阪観光にはこの一冊(Amazon)
お弁当には美味しいお米

新潟からお取り寄せ


北海道からお取り寄せ


お水(ウォーターサーバー)
大阪じゃぁ物足りない!!

国内旅行(るるぶトラベル)


海外旅行(JALパック)

家でゆっくりしたい( ´ д ` )

宅配レンタル(TSUTAYA)


古本・ゲーム購入(ブックオフ)

パクロス
懸賞パズルゲーム(パクロス)