忍者ブログ

DATE : 2025/04/30 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2011/11/22 (Tue)

<コストパフォーマンス部門>
「大阪国際空港(伊丹空港)」
飛行機好きの子供にはもってこいの場所です。
屋上展望デッキ「ラ・ソーラ」で飛行機を見ながらお弁当を食べることができます。
※テーブルがないのが残念
飛行機に飽きたら館内でお店を巡るのも楽しいです。
おもちゃ屋店頭で遊べるところもあります。
我が家の場合、駐車場500円(2時間半)だけで済みました。
※お弁当持参で往復国道を利用

「王子動物園」
大阪近郊にあって入場料も安く、動物を近くで観察できます。
山の麓にあるため、少し坂がきつめですが、スロープがきちんとあるのでベビーカーでも問題ありません。
我が家の場合、入場料1200円(大人2人)+駐車場1000円(4時間)+高速1000円で計3200円でした。
※中学生以下入場無料・お弁当持参で帰りは国道を利用


<楽しかった部門>
「アドベンチャーワールド」
楽しかった記憶でいっぱいです。
イルカショーも良かったですがサファリが特に良かったです。
象やラクダ、キリンなど手渡しでエサやりを体感できるので、大人も子供も記憶に残ること間違いなしです。
二日あるなら白浜へGOですね。

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」
子供が小さいとライド(乗り物)には乗れませんが、普段の生活を忘れて別世界を楽しめます。
危険な場所が基本的にないため、子供を自由にして開放感を与えてあげられるのは大きいです。
※迷子にはお気をつけください

PR
HOME
忍者ブログ [PR]
最新コメント
節約にはお弁当(楽天市場)
大阪観光にはこの一冊(Amazon)
お弁当には美味しいお米

新潟からお取り寄せ


北海道からお取り寄せ


お水(ウォーターサーバー)
大阪じゃぁ物足りない!!

国内旅行(るるぶトラベル)


海外旅行(JALパック)

家でゆっくりしたい( ´ д ` )

宅配レンタル(TSUTAYA)


古本・ゲーム購入(ブックオフ)

パクロス
懸賞パズルゲーム(パクロス)